レンタルサーバーもどこが良いか比較してみました!
ドメイン取得サービスと同じように、インターネットにはさまざまなレンタルサーバーのサービスがあります。
その中から、私の使用勝手も考慮しつつ、初心者が初めに借りるサーバーはどこが良いのか比較してみました。
初心者向け
日本最大級規模のレンタルサーバーを提供しています!
長年、レンタルサーバー業界を牽引してきた存在です。
人気の理由は、サーバーの稼動が安定していて信頼度抜群というところです。
スタンダードプラン以上なら、Movable Type Open Source、Wordpress など人気のブログシステムを簡単インストールできるので、大変便利です!
クイッカレンタルサーバーは、早くからサービスを提供していたところです!
昔は、安定性に難があって、敬遠していたのですが、初心者向けのエントリーは10GB・10ドメイン・5メールアカウントで1年1,166円(税込)という安さ♪
初めてのレンタルサーバーとしては、十分なサービスを提供しています。
スタードメインを運営するネットオウル鰍フ比較的新しくできたレンタルサーバーです!
ネットオウル独自のポイントを使うと、初期費用に100%充てることができますし、使用料金には最大25%分まで充てることが可能です。
Movable Type Open Source、Wordpress などのブログシステムを簡単インストールできます。
中上級者向け
ミニバードの上位版のレンタルサーバーです!
ミニバードを使用して物足りなくなったら、こちらに移ると良いのでしょう。ヘビーユーザーの方は、最初からでも十分使いこなせると思います。
ネットオウル独自のポイントを利用すれば、通常料金よりも安くレンタルできるメリットがあります。
バリュードメインを運営するGMOデジロック鰍フレンタルサーバーです!
無料のXREAサーバーと有料のXREA(plus)サーバーを運営していますが、コアサーバーの方が稼動が安定していて安心して使用できます。
Movable Type Open Source、Wordpress などのブログシステムの簡単インストール機能は付いていませんが、知識があればインストール可能です。
さくらのVPSは、仮想化技術により、1台の物理サーバ上に複数の仮想サーバを構築し、専用サーバのような使い勝手とセキュアな環境を提供しています。
専用サーバが持つ自由度と共用サーバならではの低価格を実現したホスティングサービスです。
何と言ってもこの料金設定が嬉しいですね。
諸条件にも寄りますが、さくらのレンタルサーバ プレミアムを借りる予定の方は、もしかしたらこちらのVPSを借りた方が良さそう!一度、検討してみてください。